-
[ 2010-04 -29 16:22 ]
-
[ 2010-04 -22 20:56 ]
-
[ 2010-04 -21 23:00 ]
-
[ 2010-04 -19 21:34 ]
-
[ 2010-04 -11 18:08 ]
-
[ 2010-04 -04 21:04 ]
-
[ 2010-04 -02 21:59 ]
-
[ 2010-04 -02 21:35 ]
-
[ 2010-04 -01 20:45 ]
-
[ 2010-04 -01 18:13 ]
-
[ 2010-04 -01 17:04 ]
-
[ 2010-03 -27 01:27 ]
-
[ 2010-03 -27 00:20 ]
-
[ 2010-03 -26 22:43 ]
-
[ 2010-03 -20 16:30 ]
-
[ 2010-03 -17 21:31 ]
-
[ 2010-03 -17 20:55 ]
-
[ 2010-03 -13 12:40 ]
-
[ 2010-03 -11 20:14 ]
-
[ 2010-03 -06 20:31 ]
-
[ 2010-03 -06 19:33 ]
-
[ 2010-03 -04 22:14 ]
-
[ 2010-03 -04 21:26 ]
-
[ 2010-03 -03 21:31 ]
-
[ 2010-03 -03 19:32 ]
-
[ 2010-03 -03 18:20 ]
-
[ 2010-03 -02 19:54 ]
-
[ 2010-03 -02 18:25 ]
-
[ 2010-03 -01 21:10 ]
-
[ 2010-03 -01 20:19 ]
-
[ 2010-02 -26 21:23 ]
-
[ 2010-02 -26 19:23 ]
-
[ 2010-02 -25 20:11 ]
-
[ 2010-02 -25 11:34 ]
-
[ 2010-02 -25 10:54 ]
-
[ 2010-02 -24 22:49 ]
-
[ 2010-02 -24 20:03 ]
-
[ 2010-02 -23 22:37 ]
-
[ 2010-02 -23 19:11 ]
-
[ 2010-02 -22 11:35 ]
-
[ 2010-02 -22 10:40 ]
-
[ 2010-02 -21 23:21 ]
-
[ 2010-02 -21 22:15 ]
-
[ 2010-02 -19 00:05 ]
-
[ 2010-02 -18 23:12 ]
-
[ 2010-02 -18 16:47 ]
-
[ 2010-02 -17 23:22 ]
-
[ 2010-02 -16 18:45 ]
-
[ 2010-02 -16 18:00 ]
-
[ 2010-02 -15 02:45 ]
-
[ 2010-02 -10 17:52 ]
-
[ 2010-02 -10 17:50 ]
-
[ 2010-02 -10 17:48 ]
-
[ 2010-02 -05 15:09 ]
-
[ 2010-02 -03 22:22 ]
-
[ 2010-02 -01 00:11 ]
-
[ 2010-01 -31 20:08 ]
-
[ 2010-01 -30 19:00 ]
-
[ 2010-01 -29 15:28 ]
-
[ 2010-01 -25 19:34 ]
-
[ 2010-01 -23 21:02 ]
-
[ 2010-01 -21 19:16 ]
-
[ 2010-01 -10 19:38 ]
-
[ 2010-01 -10 18:57 ]
-
[ 2010-01 -08 16:56 ]
-
[ 2009-12 -17 16:01 ]
-
[ 2009-11 -27 14:34 ]
-
[ 2009-11 -16 20:01 ]
-
[ 2009-11 -11 11:57 ]
-
[ 2009-11 -10 08:17 ]
-
[ 2009-11 -05 16:13 ]
-
[ 2009-11 -04 22:35 ]
-
[ 2009-10 -26 13:41 ]
-
[ 2009-10 -22 03:10 ]
-
[ 2009-10 -18 19:36 ]
-
[ 2009-10 -10 19:03 ]
-
[ 2009-10 -09 14:52 ]
-
[ 2009-10 -08 18:36 ]
-
[ 2009-10 -05 01:18 ]
-
[ 2009-10 -04 23:30 ]
-
[ 2009-10 -04 20:13 ]
-
[ 2009-10 -03 19:41 ]
-
[ 2009-10 -03 18:48 ]
-
[ 2009-10 -02 16:08 ]
-
[ 2009-10 -02 14:17 ]
-
[ 2009-10 -02 01:13 ]
-
[ 2009-10 -01 21:11 ]
-
[ 2009-09 -24 14:48 ]
-
[ 2009-09 -20 22:34 ]
-
[ 2009-09 -18 17:42 ]
-
[ 2009-09 -14 21:35 ]
-
[ 2009-09 -13 21:23 ]
-
[ 2009-09 -13 20:33 ]
-
[ 2009-09 -13 20:21 ]
-
[ 2009-09 -11 20:14 ]
-
[ 2009-09 -06 22:08 ]
-
[ 2009-06 -25 21:53 ]
-
[ 2009-06 -23 16:34 ]
-
[ 2009-06 -22 15:58 ]
-
[ 2009-06 -21 23:15 ]
-
[ 2009-06 -21 21:45 ]
-
[ 2009-06 -21 14:03 ]
-
[ 2009-06 -14 20:00 ]
-
[ 2009-06 -13 16:12 ]
-
[ 2009-06 -13 16:06 ]
-
[ 2009-06 -07 02:45 ]
-
[ 2009-06 -07 02:38 ]
-
[ 2009-05 -25 22:52 ]
-
[ 2009-05 -15 22:11 ]
-
[ 2009-05 -11 20:35 ]
-
[ 2009-05 -11 13:39 ]
-
[ 2009-05 -09 18:51 ]
-
[ 2009-04 -24 13:58 ]
-
[ 2009-04 -23 23:02 ]
-
[ 2009-04 -20 02:47 ]
-
[ 2009-04 -13 23:59 ]
-
[ 2009-04 -12 18:43 ]
-
[ 2009-04 -10 19:58 ]
-
[ 2009-04 -09 17:06 ]
-
[ 2009-03 -30 16:48 ]
-
[ 2009-03 -29 17:30 ]
-
[ 2009-03 -04 00:15 ]
-
[ 2008-11 -21 14:35 ]
-
[ 2008-11 -15 18:33 ]
-
[ 2008-11 -06 14:01 ]
-
[ 2008-11 -02 16:23 ]
-
[ 2008-07 -27 00:03 ]
-
[ 2008-07 -02 13:43 ]
-
[ 2008-06 -30 14:58 ]
-
[ 2008-06 -19 17:01 ]
-
[ 2008-06 -19 12:48 ]
-
[ 2008-06 -08 22:28 ]
-
[ 2008-05 -18 18:50 ]
-
[ 2008-04 -30 19:49 ]
-
[ 2008-04 -27 16:27 ]
-
[ 2008-04 -03 16:16 ]
-
[ 2008-04 -02 21:57 ]
-
[ 2008-03 -27 12:42 ]
-
[ 2008-03 -23 13:31 ]
-
[ 2008-02 -17 16:48 ]
-
[ 2008-02 -11 13:24 ]
-
[ 2008-02 -05 17:07 ]
-
[ 2008-01 -05 19:14 ]
-
[ 2007-10 -13 14:13 ]
-
[ 2007-10 -06 17:25 ]
-
[ 2007-09 -17 13:51 ]
-
[ 2007-08 -28 23:00 ]
-
[ 2007-08 -25 23:02 ]
-
[ 2007-08 -22 23:26 ]
-
[ 2007-08 -13 05:10 ]
-
[ 2007-08 -07 18:21 ]
-
[ 2007-08 -07 18:20 ]
-
[ 2007-08 -04 18:24 ]
-
[ 2007-08 -02 21:41 ]
-
[ 2007-08 -01 11:07 ]
-
[ 2007-07 -30 11:03 ]
-
[ 2007-07 -28 17:53 ]
-
[ 2007-07 -01 22:33 ]
-
[ 2007-07 -01 20:14 ]
-
[ 2007-06 -28 17:58 ]
-
[ 2007-06 -21 18:20 ]
-
[ 2007-06 -21 03:53 ]
-
[ 2007-06 -16 16:48 ]
-
[ 2007-06 -13 21:46 ]
-
[ 2007-06 -01 15:27 ]
-
[ 2007-05 -19 12:26 ]
-
[ 2007-05 -19 10:01 ]
-
[ 2007-05 -11 16:27 ]
-
[ 2007-04 -30 14:12 ]
-
[ 2007-04 -30 13:29 ]
-
[ 2007-04 -25 19:07 ]
-
[ 2007-04 -24 12:38 ]
-
[ 2007-04 -14 17:32 ]
-
[ 2007-04 -12 11:14 ]
-
[ 2007-04 -09 17:36 ]
-
[ 2007-04 -08 17:53 ]
-
[ 2007-04 -06 19:05 ]
-
[ 2007-03 -30 16:32 ]
-
[ 2007-03 -25 17:34 ]
-
[ 2007-03 -16 16:55 ]
-
[ 2006-12 -24 20:37 ]
-
[ 2006-12 -23 21:36 ]
-
[ 2006-12 -17 16:51 ]
-
[ 2006-11 -26 14:35 ]
-
[ 2006-11 -22 16:02 ]
-
[ 2006-11 -15 04:33 ]
-
[ 2006-11 -08 15:39 ]
-
[ 2006-11 -06 18:41 ]
-
[ 2006-11 -06 18:06 ]
-
[ 2006-11 -04 20:03 ]
-
[ 2006-11 -01 16:12 ]
-
[ 2006-10 -29 17:39 ]
-
[ 2006-10 -18 21:17 ]
-
[ 2006-10 -11 19:59 ]
-
[ 2006-10 -11 19:07 ]
-
[ 2006-10 -07 13:23 ]
-
[ 2006-10 -03 11:36 ]
-
[ 2006-10 -03 08:27 ]
-
[ 2006-09 -22 15:53 ]
-
[ 2006-08 -19 22:40 ]
-
[ 2006-08 -02 15:36 ]
-
[ 2006-07 -29 19:16 ]
-
[ 2006-07 -14 18:52 ]
-
[ 2006-06 -25 21:38 ]
-
[ 2006-06 -25 13:19 ]
-
[ 2006-06 -21 16:33 ]
-
[ 2006-06 -16 23:07 ]
-
[ 2006-06 -14 18:52 ]
-
[ 2006-06 -14 15:37 ]
-
[ 2006-06 -03 15:51 ]
-
[ 2006-05 -21 16:42 ]
-
[ 2006-05 -05 15:19 ]
-
[ 2006-05 -04 16:55 ]
-
[ 2006-05 -04 14:35 ]
-
[ 2006-04 -25 12:07 ]
-
[ 2006-04 -22 17:37 ]
-
[ 2006-04 -22 11:56 ]
-
[ 2006-04 -07 15:43 ]
-
[ 2006-04 -03 19:54 ]
-
[ 2006-04 -02 13:41 ]
-
[ 2006-03 -24 16:35 ]
-
[ 2006-03 -11 17:56 ]
-
[ 2006-01 -21 01:26 ]
2010年 04月 29日
長藤 林泉寺
春の嵐で変なお天気☆
朝は激しい雷雨だったのに11時前には快晴Σ( ̄□ ̄;
陽射しは暑いのに風が強くてちょっと肌寒いかな〜?
折角晴れたので運動がてら甥っ子と藤を見に行きましたO(≧∇≦)o
長藤で有名な林泉寺^^

大きな藤の古木が藤棚になっててとても良い薫りo(^▽^o)(o^▽^)o

まだちょっと早いのか長くても1m位でしたwww

陽射しと一緒に藤のシャワー(笑)
ハチも居るので刺激しないようにおとなしく藤を愛でましょう(爆)

フランクフルトや炊き込みご飯なども売られてましたO(≧∇≦)o
オマケwww
林泉寺の境内には色んなお花も咲いてます♪

黒ロウバイ

まだ蕾だけどナンジャモンジャの木w

紫が綺麗なライラック♪

白いヤマブキも咲いてました(*^▽^)/
折角静岡にいるので、
藤が綺麗なうちに蓮華寺池公園(藤枝)にも行きたいです♪
でっかいローラー滑り台とかあるんだよ~o(^▽^o)(o^▽^)o

朝は激しい雷雨だったのに11時前には快晴Σ( ̄□ ̄;
陽射しは暑いのに風が強くてちょっと肌寒いかな〜?
折角晴れたので運動がてら甥っ子と藤を見に行きましたO(≧∇≦)o
長藤で有名な林泉寺^^

大きな藤の古木が藤棚になっててとても良い薫りo(^▽^o)(o^▽^)o

まだちょっと早いのか長くても1m位でしたwww

陽射しと一緒に藤のシャワー(笑)
ハチも居るので刺激しないようにおとなしく藤を愛でましょう(爆)

フランクフルトや炊き込みご飯なども売られてましたO(≧∇≦)o
オマケwww
林泉寺の境内には色んなお花も咲いてます♪

黒ロウバイ

まだ蕾だけどナンジャモンジャの木w

紫が綺麗なライラック♪

白いヤマブキも咲いてました(*^▽^)/
折角静岡にいるので、
藤が綺麗なうちに蓮華寺池公園(藤枝)にも行きたいです♪
でっかいローラー滑り台とかあるんだよ~o(^▽^o)(o^▽^)o


▲
by suiren-sss-04
| 2010-04-29 16:22
| お散歩(公園・動植物・水族館)
2010年 04月 22日
フラワーフェスティバル 2010♪ その2
フラワーフェスティバル 2010♪ その2
その1はコチラ→☆
曇ってきちゃったのがちょっと残念Σ(>△<)
それでもお散歩はまだまだ続きますよ~~~w

黒系のフリチラリアにパステル系のチューリップ達♪

手前の赤に黄色のフリンジをアップで撮ってみたり(≧▽≦)ノ

艶やかなラナンキュロスも咲いてました(*^▽^)ノ
色とりどりで凄く綺麗www

八重だったり、シンプルだったりw
同じラナンキュロスでも違ってて可愛い(人^▽^)

スプリングマジックガーデンのメインはチューリップですが、
所々に様々なお花が植えてあって変化がついてますw
地面も凹凸つけてあるから、撮る方向によって表情が変わって面白いよ~♪

池に移りこむチューリップの色とかw
咲く時期や丈にも変化があるから毎日通っても違う表情が見れます^^
雨だから行けないけどもorz
今年はお天気悪い日が多くて日参出来ないのが寂しいなぁ( ̄▽ ̄;

清楚な白に緑の斑入り♪

赤系と黄色系の混在ゾーンwww

アングル変えて黄色メインで♪
手前のクリーム色っぽいのが美味しそうでした(笑)
奥に見える赤系も、
よく見ると 紫、赤紫、赤 で色が微妙に違ってるんですよね~。
毎年球根植え替えるの凄いよなぁ(≧▽≦)ノ
準備の様子はコチラ→☆

普通のチューリップも混ぜて植わってるとまた違った感じで可愛らしい♪

花壇にはそこに植えてあるチューリップの品種名が挿してあるんですが、
同じ場所に丈と時期が違うように2種類植えてあるので
微妙にどっちの名前かわかりません(爆)

黄色のフリンジが可愛くてちょっとアップにしてみたw

池の向うの蒼はムスカリの絨毯www
手前のエリアも明るい黄色のは水仙だったりするんだよ~♪
クリックで大きい画像が見られます(≧▽≦)ノ

対岸の色合いが綺麗でアングル変えて撮ってみたけど…
奥行きとかの動きのあるのは上の方だったなぁ(

眼に鮮やかな黄色に赤の斑入り♪
やっぱり少し変化がある奴のがアップで撮ると面白いよね(≧▽≦)ノ

あずまやに向かって伸びる花の道(笑)

黒褐色のフリチラリアに水仙の黄色w
奥に濃いオレンジや艶やかな赤系のチューリップとかw
お花一杯綺麗だな~~~♪
しかし;;
ここで痛恨のミス発覚orz
デジカメの充電切れたので、予備の電池に変えようとしたら
電池がありませんとか表示されるよママン!?Σ( ̄□ ̄;
なんで~~~!?
ちゃんと充電したの持ってきたつもりだったのにぃ~~~(ノ△・。)
仕方ないので携帯の出番です(笑)
充電持つかなぁ?( ̄▽ ̄;
まだまだお散歩は続くけどこの辺で一旦終了☆

曇ってきちゃったのがちょっと残念Σ(>△<)
それでもお散歩はまだまだ続きますよ~~~w

黒系のフリチラリアにパステル系のチューリップ達♪

手前の赤に黄色のフリンジをアップで撮ってみたり(≧▽≦)ノ

艶やかなラナンキュロスも咲いてました(*^▽^)ノ
色とりどりで凄く綺麗www

八重だったり、シンプルだったりw
同じラナンキュロスでも違ってて可愛い(人^▽^)

スプリングマジックガーデンのメインはチューリップですが、
所々に様々なお花が植えてあって変化がついてますw
地面も凹凸つけてあるから、撮る方向によって表情が変わって面白いよ~♪

池に移りこむチューリップの色とかw
咲く時期や丈にも変化があるから毎日通っても違う表情が見れます^^
雨だから行けないけどもorz
今年はお天気悪い日が多くて日参出来ないのが寂しいなぁ( ̄▽ ̄;

清楚な白に緑の斑入り♪

赤系と黄色系の混在ゾーンwww

アングル変えて黄色メインで♪
手前のクリーム色っぽいのが美味しそうでした(笑)
奥に見える赤系も、
よく見ると 紫、赤紫、赤 で色が微妙に違ってるんですよね~。
毎年球根植え替えるの凄いよなぁ(≧▽≦)ノ
準備の様子はコチラ→☆

普通のチューリップも混ぜて植わってるとまた違った感じで可愛らしい♪

花壇にはそこに植えてあるチューリップの品種名が挿してあるんですが、
同じ場所に丈と時期が違うように2種類植えてあるので
微妙にどっちの名前かわかりません(爆)

黄色のフリンジが可愛くてちょっとアップにしてみたw

池の向うの蒼はムスカリの絨毯www
手前のエリアも明るい黄色のは水仙だったりするんだよ~♪
クリックで大きい画像が見られます(≧▽≦)ノ

対岸の色合いが綺麗でアングル変えて撮ってみたけど…
奥行きとかの動きのあるのは上の方だったなぁ(

眼に鮮やかな黄色に赤の斑入り♪
やっぱり少し変化がある奴のがアップで撮ると面白いよね(≧▽≦)ノ

あずまやに向かって伸びる花の道(笑)

黒褐色のフリチラリアに水仙の黄色w
奥に濃いオレンジや艶やかな赤系のチューリップとかw
お花一杯綺麗だな~~~♪
しかし;;
ここで痛恨のミス発覚orz
デジカメの充電切れたので、予備の電池に変えようとしたら
電池がありませんとか表示されるよママン!?Σ( ̄□ ̄;
なんで~~~!?
ちゃんと充電したの持ってきたつもりだったのにぃ~~~(ノ△・。)
仕方ないので携帯の出番です(笑)
充電持つかなぁ?( ̄▽ ̄;
まだまだお散歩は続くけどこの辺で一旦終了☆


▲
by suiren-sss-04
| 2010-04-22 20:56
| お散歩(公園・動植物・水族館)
2010年 04月 21日
フラワーフェスティバル 2010♪ その1
フラワーフェスティバル 2010♪ その1
明日からまたお天気崩れるみたいなので、晴れ空の隙をついてお散歩です(笑)
昭和記念公園はチューリップが花盛りwww
凄く綺麗で嬉しいな~(≧▽≦)ノ

西立川口に作ってある花壇も真っ盛りwww
手前のトウが立ってきた葉牡丹?の間には
丈の低めの深紅のチューリップとか
濃い紫のパンジーが植えてあったり、色々手が込んでるの♪

アンゼリカは好きな品種なのでツイツイ撮っちゃいます(笑)

渓流広場に行く間にも、色んなところにチューリップが♪

これはクロッカスかな?
葉っぱはチューリップっぽいから丈が低いチューリップなのかな???
淡いクリーム色が美味しそう(≧▽≦)ノ

渓流広場の手前には芝桜が植えられてます♪
咲きそろってきて凄く綺麗www

折角なので接写でも(笑)

スプリングマジックガーデンのある渓流広場はこんな感じwww
ちなみに左側に移ってる丈の高いスピナスっぽいのは
フリチラリアというそうです。
緑っぽいのと黒っぽいのとオレンジのとかあったw

色とりどりで凄く綺麗~♪
今日は風も少ないしw
春は本当に良い季節だねぇ(≧▽≦)ノ
明日からまた寒いみたいなんだけどさ( ̄▽ ̄;
今年は4月の中旬なのに雪が降ったり真夏日だったり;;
なんか本当に変な気候だorz

わっさりとチューリップ満開www

ヒヤシンスが咲いてたのでアングル変えて煽りで撮ってみたり☆

ファインダー覗けないから偶然の産物狙いです(爆)
割と面白く撮れたかな?www

池を挟んで両岸に花壇が作られてます^^

ムスカリの蒼とフリチラリアのオレンジに水仙の白とかw
遠くに鮮やかなチューリップの群生とかw

同じ場所でも縦と横だとずいぶん印象が違うよね~☆

チューリップも色々~♪
斑入りが可愛い紫の(≧▽≦)ノ

パステルっぽいのの集団www
天気が良いので沢山の人で賑わってます♪
まだまだ続くけど重くなるので一旦終了(笑)

昭和記念公園はチューリップが花盛りwww
凄く綺麗で嬉しいな~(≧▽≦)ノ

西立川口に作ってある花壇も真っ盛りwww
手前のトウが立ってきた葉牡丹?の間には
丈の低めの深紅のチューリップとか
濃い紫のパンジーが植えてあったり、色々手が込んでるの♪

アンゼリカは好きな品種なのでツイツイ撮っちゃいます(笑)

渓流広場に行く間にも、色んなところにチューリップが♪

これはクロッカスかな?
葉っぱはチューリップっぽいから丈が低いチューリップなのかな???
淡いクリーム色が美味しそう(≧▽≦)ノ

渓流広場の手前には芝桜が植えられてます♪
咲きそろってきて凄く綺麗www

折角なので接写でも(笑)

スプリングマジックガーデンのある渓流広場はこんな感じwww
ちなみに左側に移ってる丈の高いスピナスっぽいのは
フリチラリアというそうです。
緑っぽいのと黒っぽいのとオレンジのとかあったw

色とりどりで凄く綺麗~♪
今日は風も少ないしw
春は本当に良い季節だねぇ(≧▽≦)ノ
明日からまた寒いみたいなんだけどさ( ̄▽ ̄;
今年は4月の中旬なのに雪が降ったり真夏日だったり;;
なんか本当に変な気候だorz

わっさりとチューリップ満開www

ヒヤシンスが咲いてたのでアングル変えて煽りで撮ってみたり☆

ファインダー覗けないから偶然の産物狙いです(爆)
割と面白く撮れたかな?www

池を挟んで両岸に花壇が作られてます^^

ムスカリの蒼とフリチラリアのオレンジに水仙の白とかw
遠くに鮮やかなチューリップの群生とかw

同じ場所でも縦と横だとずいぶん印象が違うよね~☆

チューリップも色々~♪
斑入りが可愛い紫の(≧▽≦)ノ

パステルっぽいのの集団www
天気が良いので沢山の人で賑わってます♪
まだまだ続くけど重くなるので一旦終了(笑)


▲
by suiren-sss-04
| 2010-04-21 23:00
| お散歩(公園・動植物・水族館)
2010年 04月 19日
羽村チューリップ祭り♪
羽村チューリップ祭り♪
近くに用事があったので、
羽村チューリップ祭りの会場に寄って貰いましたO(≧∇≦)o

わぁい♪
満開~~~o(^▽^o)(o^▽^)o
羽村の堰のさくら祭りには行きそびれましたが、
こちらのタイミングはバッチリでした(*^▽^)/

櫓も組んであるから上からも眺められますwww
なんか模様とか出来てるし(笑)
赤と黄色のチューリップでハムラと描いてあるらしいのですが、
櫓の高さが微妙なのでよくわからないよwww

おまんじゅうや農産物も売ってます♪
道明寺ウマ~O(≧∇≦)o

櫓を降りればこんな感じに(*^▽^)/
色とりどりで綺麗だねぇwww

菜の花も咲いてました^^
端午の節句が近いから、鯉のぼりも揚がってたよ~♪

鳥のくちばしみたいなのとかw

普通の白いのとかw

ピンクのフリンジのは旦那曰く
『食虫植物みたい(爆)』だそうですwww
嬉しそうに何言ってんだかこの人( ̄▽ ̄;

基本的にはハムラの花文字を作ってた赤と黄色が多いのですが、
道路際は割りとカラフルなのが植えてあります♪

オレンジのとかw
日差しを浴びて綺麗だよねぇO(≧∇≦)o

何箇所かで出店が出てますw
ケバブのお店とかもあったwww
おやつにシャービンを食べました♪
ツツジが綺麗に咲いてるのをみて、
塩船観音にも足を伸ばしたのですが、残念ながらまだ2分咲き程度との事☆
アジサイの時期にはよく行くけど、
実はツツジは一回も見たこと無いんですよね(爆)
アジサイはコチラ→☆
旦那が人込み嫌いなので、今年も見ずに終わるかも知れません( ̄▽ ̄;

羽村チューリップ祭りの会場に寄って貰いましたO(≧∇≦)o

わぁい♪
満開~~~o(^▽^o)(o^▽^)o
羽村の堰のさくら祭りには行きそびれましたが、
こちらのタイミングはバッチリでした(*^▽^)/

櫓も組んであるから上からも眺められますwww
なんか模様とか出来てるし(笑)
赤と黄色のチューリップでハムラと描いてあるらしいのですが、
櫓の高さが微妙なのでよくわからないよwww

おまんじゅうや農産物も売ってます♪
道明寺ウマ~O(≧∇≦)o

櫓を降りればこんな感じに(*^▽^)/
色とりどりで綺麗だねぇwww

菜の花も咲いてました^^
端午の節句が近いから、鯉のぼりも揚がってたよ~♪

鳥のくちばしみたいなのとかw

普通の白いのとかw

ピンクのフリンジのは旦那曰く
『食虫植物みたい(爆)』だそうですwww
嬉しそうに何言ってんだかこの人( ̄▽ ̄;

基本的にはハムラの花文字を作ってた赤と黄色が多いのですが、
道路際は割りとカラフルなのが植えてあります♪

オレンジのとかw
日差しを浴びて綺麗だよねぇO(≧∇≦)o

何箇所かで出店が出てますw
ケバブのお店とかもあったwww
おやつにシャービンを食べました♪
ツツジが綺麗に咲いてるのをみて、
塩船観音にも足を伸ばしたのですが、残念ながらまだ2分咲き程度との事☆
アジサイの時期にはよく行くけど、
実はツツジは一回も見たこと無いんですよね(爆)
アジサイはコチラ→☆
旦那が人込み嫌いなので、今年も見ずに終わるかも知れません( ̄▽ ̄;


▲
by suiren-sss-04
| 2010-04-19 21:34
| お散歩(公園・動植物・水族館)
2010年 04月 11日
イトザクラ 慈雲寺
山梨は桃の季節O(≧∇≦)o
去年は気がつかなかったんですが、桜の大木の名所もあるんですね~♪
今年は何故か桜の時期がスレたらしく、桃と桜のコラボで楽しめましたwww
イトザクラの名所、慈雲寺さんO(≧∇≦)o

何が凄いって樹齢300年の桜の大木!!o(>▽<)o <真ん中
他にも何本か大木があって、
睡蓮達が行った時には散りはじめだったけど
それでも見事o(^▽^o)(o^▽^)o

しかも高い位置から良く撮れる様にハシゴが設置されてるんです(爆)

道端からだとこんな感じ~w
微妙に撮ってる位置が違うけど(爆)

ハシゴは二箇所に設置されてました^^
登る時とかお店出してるおじちゃんとかが『気をつけて~』とか声かけてくれるw
道端から撮るのとはやっぱりアングル代わって迫力満点O(≧∇≦)o

周りの桃畑の様子も撮れて一石二鳥(笑)

写真だとどうしても色がとんじゃうけど、
見渡す限りどこまでも桃色に染まった桃畑で見事でした~♪

桃のジャムやらジュースやらw
桃畑の方々がお店をだしてます^^

ハシゴを降りて地上から(爆)
青空に桃畑で綺麗だな~~~O(≧∇≦)o

可憐な桃の花のアップ~♪

白いのもありましたwww

パノラマ写真はクリックで大きくなりますよ~O(≧∇≦)o

存分に境内の外からの眺めや、
桃畑の景色をを味わって山門をくぐります♪

桜の周りも遊歩道を作って根を傷めない様にしてあるし凄いなぁ♪
間近で見ると改めてその大きさにびっくりですよΣ(゜ロ゜ノ)ノ
ちなみに樋口一葉の石碑とかもありますです(笑)

木の真下に入って撮ってみたりw

イトザクラってエドヒガン系らしいです^^
ほっそりとした花弁がなんとも清楚www

枝垂れの可憐な桜でしたO(≧∇≦)o
夜はライトアップもするみたい♪
お茶も頂ける様なので休憩する事にw
お外で桜を愛でつつ飲むのも良し、本堂に入って頂くも良しwww

節介なので本堂の中で頂きました~O(≧∇≦)o
お茶菓子は慈雲寺さんオリジナルの落雁♪
仄かに香ばしい落雁がまた美味しいのwww
小豆とお砂糖だけなんだって~♪
お椀は蔦の葉模様で良い感じ(*^▽^)/
お盆も螺鈿細工の小さな蝶が飛んでて可愛かったですo(^▽^o)(o^▽^)o

窓から眺めるイトザクラは外とはまた違った風情で楽しめました♪

花が終わっても、新緑が映えて綺麗だろうなぁwww

境内には他にもツツジとかw
ご自宅らしき家の前はチューリップやヒヤシンスで飾られてましたO(≧∇≦)o
それも綺麗だったけどご自宅っぽいので撮影自粛(笑)

境内、手前の大木は八重でまた違った風情が良かったです♪


おまけw
塩山にある雲峰寺にも寄ってみました♪

こっちの桜は樹齢100年らしいですが、
山中なので日当たりの関係かまだ全然な感じでした(笑)
去年は気がつかなかったんですが、桜の大木の名所もあるんですね~♪
今年は何故か桜の時期がスレたらしく、桃と桜のコラボで楽しめましたwww
イトザクラの名所、慈雲寺さんO(≧∇≦)o

何が凄いって樹齢300年の桜の大木!!o(>▽<)o <真ん中
他にも何本か大木があって、
睡蓮達が行った時には散りはじめだったけど
それでも見事o(^▽^o)(o^▽^)o

しかも高い位置から良く撮れる様にハシゴが設置されてるんです(爆)

道端からだとこんな感じ~w
微妙に撮ってる位置が違うけど(爆)

ハシゴは二箇所に設置されてました^^
登る時とかお店出してるおじちゃんとかが『気をつけて~』とか声かけてくれるw
道端から撮るのとはやっぱりアングル代わって迫力満点O(≧∇≦)o

周りの桃畑の様子も撮れて一石二鳥(笑)

写真だとどうしても色がとんじゃうけど、
見渡す限りどこまでも桃色に染まった桃畑で見事でした~♪

桃のジャムやらジュースやらw
桃畑の方々がお店をだしてます^^

ハシゴを降りて地上から(爆)
青空に桃畑で綺麗だな~~~O(≧∇≦)o

可憐な桃の花のアップ~♪

白いのもありましたwww

パノラマ写真はクリックで大きくなりますよ~O(≧∇≦)o

存分に境内の外からの眺めや、
桃畑の景色をを味わって山門をくぐります♪

桜の周りも遊歩道を作って根を傷めない様にしてあるし凄いなぁ♪
間近で見ると改めてその大きさにびっくりですよΣ(゜ロ゜ノ)ノ
ちなみに樋口一葉の石碑とかもありますです(笑)

木の真下に入って撮ってみたりw

イトザクラってエドヒガン系らしいです^^
ほっそりとした花弁がなんとも清楚www

枝垂れの可憐な桜でしたO(≧∇≦)o
夜はライトアップもするみたい♪
お茶も頂ける様なので休憩する事にw
お外で桜を愛でつつ飲むのも良し、本堂に入って頂くも良しwww

節介なので本堂の中で頂きました~O(≧∇≦)o
お茶菓子は慈雲寺さんオリジナルの落雁♪
仄かに香ばしい落雁がまた美味しいのwww
小豆とお砂糖だけなんだって~♪
お椀は蔦の葉模様で良い感じ(*^▽^)/
お盆も螺鈿細工の小さな蝶が飛んでて可愛かったですo(^▽^o)(o^▽^)o

窓から眺めるイトザクラは外とはまた違った風情で楽しめました♪

花が終わっても、新緑が映えて綺麗だろうなぁwww

境内には他にもツツジとかw
ご自宅らしき家の前はチューリップやヒヤシンスで飾られてましたO(≧∇≦)o
それも綺麗だったけどご自宅っぽいので撮影自粛(笑)

境内、手前の大木は八重でまた違った風情が良かったです♪


おまけw
塩山にある雲峰寺にも寄ってみました♪

こっちの桜は樹齢100年らしいですが、
山中なので日当たりの関係かまだ全然な感じでした(笑)
▲
by suiren-sss-04
| 2010-04-11 18:08
| お散歩(公園・動植物・水族館)
2010年 04月 02日
花満開(≧▽≦)ノ 桜ドライブwww その2
その1はコチラ→☆
帰り道w
夜勤明けで眠い眠いとぼやきながらも、
桜の綺麗そうな所を回ってくれてます(爆)
マメな旦那で本当に良かった(≧▽≦)ノ
旦那、何時もありがとぉだ♪

これはまだ西部遊園地近くかな?

家に戻るルートをとりつつ、立川周辺の桜スポットを通ってくれたり(≧▽≦)ノ

玉川上水駅近くw
写真は無いけど、立飛の桜やK’S電気の所も綺麗でした^^

昭和記念公園の近くの災害医療センターの所も綺麗だよ~♪

病院の裏手(笑)
ここは交通量少なめで、桜のトンネルになってるので穴場なのw
国立の桜並木も綺麗だろうけど、
さすがに旦那がお疲れなので無理でした(爆)
深大寺とかも綺麗だろうなぁw

桜のトンネルが続いてます^^
ちょこっと路駐させて貰って撮りました♪

晴れた日にまた来たいなぁwww
桜はパッ散っちゃうから、タイミング難しい( ̄▽ ̄;
こまめにお散歩頑張ります♪

帰り道w
夜勤明けで眠い眠いとぼやきながらも、
桜の綺麗そうな所を回ってくれてます(爆)
マメな旦那で本当に良かった(≧▽≦)ノ
旦那、何時もありがとぉだ♪

これはまだ西部遊園地近くかな?

家に戻るルートをとりつつ、立川周辺の桜スポットを通ってくれたり(≧▽≦)ノ

玉川上水駅近くw
写真は無いけど、立飛の桜やK’S電気の所も綺麗でした^^

昭和記念公園の近くの災害医療センターの所も綺麗だよ~♪

病院の裏手(笑)
ここは交通量少なめで、桜のトンネルになってるので穴場なのw
国立の桜並木も綺麗だろうけど、
さすがに旦那がお疲れなので無理でした(爆)
深大寺とかも綺麗だろうなぁw

桜のトンネルが続いてます^^
ちょこっと路駐させて貰って撮りました♪

晴れた日にまた来たいなぁwww
桜はパッ散っちゃうから、タイミング難しい( ̄▽ ̄;
こまめにお散歩頑張ります♪


▲
by suiren-sss-04
| 2010-04-02 21:59
| お散歩(公園・動植物・水族館)
2010年 04月 02日
花満開(≧▽≦)ノ 桜ドライブwww その1
点滴のため、今日もお出かけ睡蓮です( ̄▽ ̄;
上水沿いの桜は昨日までの気温で一気に満開にwww
うはぁ~~~Σ(≧▽≦)ノ
凄い綺麗~~~♪

晴れたらさぞかし映えるだろうにwww
明日は晴れの予報だしw
衛生士ちゃん達がこっち来るし♪
桜の大木のある公園巡りでもしようかな~o(≧▽≦)9

水面に垂れた枝も綺麗www

今日は何事も無く無事に点滴終わりました(爆)
青梅総合の桜も満開www
一日で本当に違うもんだねぇΣ(゜▽゜

旦那が拾ってくれたので、そのまま桜ドライブへ♪
狭山湖周辺の桜を愛でますwww

画像が荒いのはご愛嬌( ̄▽ ̄;
カーブで減速した時とか、信号で停車した隙を狙って撮ってました(爆)

日当たりにもよるけど、咲いてる所は満開で綺麗♪

狭山湖~多摩湖周辺をぐるぐる回ってくれました♪

これは狭山公園の一角かな???
レンギョウや寒緋桜もあって綺麗だったwww

西武遊園地の桜も綺麗~~~Σ(≧▽≦)ノ
この時期に西武遊園地のジェットコースター乗ると、桜の中にダイブするみたいで
ファンタジックで好きなんだ~♪
遊覧タワーからの眺めも好きw

観覧車と桜を撮ってみました♪
晴れてたらさぞかし綺麗だろうになぁw
ソレだけがちょっと残念かもw
色んな所に旦那が連れ出してくれるので、
また機会を捉えて綺麗な写真撮りたいです♪

上水沿いの桜は昨日までの気温で一気に満開にwww
うはぁ~~~Σ(≧▽≦)ノ
凄い綺麗~~~♪

晴れたらさぞかし映えるだろうにwww
明日は晴れの予報だしw
衛生士ちゃん達がこっち来るし♪
桜の大木のある公園巡りでもしようかな~o(≧▽≦)9

水面に垂れた枝も綺麗www

今日は何事も無く無事に点滴終わりました(爆)
青梅総合の桜も満開www
一日で本当に違うもんだねぇΣ(゜▽゜

旦那が拾ってくれたので、そのまま桜ドライブへ♪
狭山湖周辺の桜を愛でますwww

画像が荒いのはご愛嬌( ̄▽ ̄;
カーブで減速した時とか、信号で停車した隙を狙って撮ってました(爆)

日当たりにもよるけど、咲いてる所は満開で綺麗♪

狭山湖~多摩湖周辺をぐるぐる回ってくれました♪

これは狭山公園の一角かな???
レンギョウや寒緋桜もあって綺麗だったwww

西武遊園地の桜も綺麗~~~Σ(≧▽≦)ノ
この時期に西武遊園地のジェットコースター乗ると、桜の中にダイブするみたいで
ファンタジックで好きなんだ~♪
遊覧タワーからの眺めも好きw

観覧車と桜を撮ってみました♪
晴れてたらさぞかし綺麗だろうになぁw
ソレだけがちょっと残念かもw
色んな所に旦那が連れ出してくれるので、
また機会を捉えて綺麗な写真撮りたいです♪


▲
by suiren-sss-04
| 2010-04-02 21:35
| お散歩(公園・動植物・水族館)
2010年 04月 01日
桜散歩♪ 高幡不動さん編
圓通寺編はコチラ→☆
道の駅・滝山編はコチラ→☆
多摩川沿いの桜を愛でつつ、一路高幡不動さんwww

うっはぁΣ(≧▽≦)ノ
凄く咲いてるw
気持ちい~い♪

アジサイの時期はよく来たけど、
桜の時期に昼間来るのは初めてかも?(笑)
アジサイの様子はコチラ→☆
ちなみに真ん中のすっきりした木立のは木蓮ですw

青空に桜~~~(≧▽≦)ノ

明日は雨が降るみたいだけど、この咲き具合なら週末まで持ちそうかな?
持つと良いなぁwww
桜に誘われるまま大日堂まで行くと、
何かの修復が終わったらしく拝観可能との案内がwww
有名な鳴り龍天井や優れた彫刻群、幽玄な内陣荘厳のほか
後藤純男画伯の大作襖絵「桂林山水朝陽夕粧」の鑑賞が出来るらしいΣ(゜▽゜
これは是非とも行かないとwww
鳴り龍天井ってなぁに~?と入ってみると、
お堂の中央で拍手を打つとわんわんわ~んと反響がΣ(≧▽≦)
なんか面白いwww
どんな構造なんだろうwww
襖絵も彫刻も見応えありました♪
何代目かの住職の肖像画がやけに生々しくてびっくりしたり(爆)
なんつーかw
その方だけ妙にフレッシュな感じというかwww
ちなみに玄関近くに水琴窟もあるんだよん0(≧▽≦)o

鐘楼に行く階段付近にも桜♪

逆光で空の色が飛んじゃって残念☆

どの桜も割りと大きな木なので見応えあります^^

おまけ(笑)
池の所に石楠花が咲いてたりw

大日堂、玄関付近にボケの花が咲いてたり♪

敏郎句碑の所に…これはショウジョウバカマ? かな???

ワラビなんだかゼンマイなんだかw
どっちにしろこの大きさじゃもう食べれないけども(爆)
写真には撮らなかったけど育ちきったフキノトウとかもありましたwww
色んなお花が楽しめて良いなぁ^^
この後も昭島駅周辺とか、いろんな桜をチェックしてお家に帰りました♪

道の駅・滝山編はコチラ→☆
多摩川沿いの桜を愛でつつ、一路高幡不動さんwww

うっはぁΣ(≧▽≦)ノ
凄く咲いてるw
気持ちい~い♪

アジサイの時期はよく来たけど、
桜の時期に昼間来るのは初めてかも?(笑)
アジサイの様子はコチラ→☆
ちなみに真ん中のすっきりした木立のは木蓮ですw

青空に桜~~~(≧▽≦)ノ

明日は雨が降るみたいだけど、この咲き具合なら週末まで持ちそうかな?
持つと良いなぁwww
桜に誘われるまま大日堂まで行くと、
何かの修復が終わったらしく拝観可能との案内がwww
有名な鳴り龍天井や優れた彫刻群、幽玄な内陣荘厳のほか
後藤純男画伯の大作襖絵「桂林山水朝陽夕粧」の鑑賞が出来るらしいΣ(゜▽゜
これは是非とも行かないとwww
鳴り龍天井ってなぁに~?と入ってみると、
お堂の中央で拍手を打つとわんわんわ~んと反響がΣ(≧▽≦)
なんか面白いwww
どんな構造なんだろうwww
襖絵も彫刻も見応えありました♪
何代目かの住職の肖像画がやけに生々しくてびっくりしたり(爆)
なんつーかw
その方だけ妙にフレッシュな感じというかwww
ちなみに玄関近くに水琴窟もあるんだよん0(≧▽≦)o

鐘楼に行く階段付近にも桜♪

逆光で空の色が飛んじゃって残念☆

どの桜も割りと大きな木なので見応えあります^^

おまけ(笑)
池の所に石楠花が咲いてたりw

大日堂、玄関付近にボケの花が咲いてたり♪

敏郎句碑の所に…これはショウジョウバカマ? かな???

ワラビなんだかゼンマイなんだかw
どっちにしろこの大きさじゃもう食べれないけども(爆)
写真には撮らなかったけど育ちきったフキノトウとかもありましたwww
色んなお花が楽しめて良いなぁ^^
この後も昭島駅周辺とか、いろんな桜をチェックしてお家に帰りました♪


▲
by suiren-sss-04
| 2010-04-01 20:45
| お散歩(公園・動植物・水族館)
2010年 04月 01日
桜散歩♪ 道の駅・滝山編
圓通寺から高幡不動に行くまでも、桜の名所は沢山ありますwww
圓通寺編はコチラ→☆
創価大学の周りとか(爆)
車なのでぐるっと回ってみましたよ~♪
桜はまだまだでしたが、
レンギョウや雪柳の黄色と白のコントラストが綺麗でした(≧▽≦)ノ<創価大周辺☆
すぐ近くに道の駅があるので、ちょっと休憩www

おおおw
ここも結構咲いてるねぇo(≧▽≦)0

青空に映えて綺麗だな~♪

丸みを帯びた花弁がふっくらしてるタイプだねw
気温も上がって、一気に花開いた感じ?(笑)
暑いからアイスを食べようと、道の駅のフードコートに入ります^^

ミルクアイスMO-MO
旦那はクリームチーズのジェラートをw
睡蓮は柑橘スペシャルという橙と金柑のジェラートを頼みました♪

小腹が空いてるらしい旦那は、
お隣のカフェ・ラ・ジータでメロンパンも買ってるしwww

お外のウッドデッキで桜とアイス~♪
クリームチーズは濃厚な感じwww
柑橘スペシャルはさっぱり食べれて今の睡蓮にはちょうど良いです(笑)
何時もならミルクの奴とかクリームチーズに行くんだけどなぁ( ̄▽ ̄;
しまったΣ(゜□゜
メロンパン撮り損ねたwww(爆)
メロンパン部分?がクッキー生地で美味しかったです(≧▽≦)ノ

デッキの方の桜は、駐車場のより色味が強く感じましたが、
単に光の加減だったのかな?
プレートとかあると良いのにねw
アイスを食べつつ、高幡不動さんに向かいます♪

圓通寺編はコチラ→☆
創価大学の周りとか(爆)
車なのでぐるっと回ってみましたよ~♪
桜はまだまだでしたが、
レンギョウや雪柳の黄色と白のコントラストが綺麗でした(≧▽≦)ノ<創価大周辺☆
すぐ近くに道の駅があるので、ちょっと休憩www

おおおw
ここも結構咲いてるねぇo(≧▽≦)0

青空に映えて綺麗だな~♪

丸みを帯びた花弁がふっくらしてるタイプだねw
気温も上がって、一気に花開いた感じ?(笑)
暑いからアイスを食べようと、道の駅のフードコートに入ります^^

ミルクアイスMO-MO
旦那はクリームチーズのジェラートをw
睡蓮は柑橘スペシャルという橙と金柑のジェラートを頼みました♪

小腹が空いてるらしい旦那は、
お隣のカフェ・ラ・ジータでメロンパンも買ってるしwww

お外のウッドデッキで桜とアイス~♪
クリームチーズは濃厚な感じwww
柑橘スペシャルはさっぱり食べれて今の睡蓮にはちょうど良いです(笑)
何時もならミルクの奴とかクリームチーズに行くんだけどなぁ( ̄▽ ̄;
しまったΣ(゜□゜
メロンパン撮り損ねたwww(爆)
メロンパン部分?がクッキー生地で美味しかったです(≧▽≦)ノ

デッキの方の桜は、駐車場のより色味が強く感じましたが、
単に光の加減だったのかな?
プレートとかあると良いのにねw
アイスを食べつつ、高幡不動さんに向かいます♪


▲
by suiren-sss-04
| 2010-04-01 18:13
| お散歩(公園・動植物・水族館)